top of page

当ゼミには、夢があります。


それは、私たちの手で「10年一貫教育を実現したい」という夢です。


「学習態度の土台」は、小学校時代に培われることが望ましい。私たちは、そう考えています。


「問題文を正確に読み取る注意深さ」。

「書く字の(うまさではなく)丁寧さ」。

「ノートの取り方がきちんとしていること」。

「分からないことを、『ここがこういうふうに分からない』と先生に尋ねる素直さ・率直さ」。

「これから新しく学ぶことに対して自然体で興味関心を持つこと」。


これらはいずれも、学力を伸ばすうえでの確かな土台になることがらです。こういう「学習態度の土台」は小学校時代に培われることが望ましい。


というのは、そういうことがらを小学校時代にきちんと培った生徒さんは、中学生になってから、さらには、高校生になってからも、学力をどんどん伸ばしてゆくからです。


さらには、これらの「学習態度の土台」は、幸せな人生を送るうえでの土台にもなるでしょう。


小学校の低学年から中学生時代を経て高校3年生になるまでの約10年間。その、とても貴重な時期に当ゼミで学ぶことによって、「確かな学力」と「幸福な人生の切符」を手にしてほしい。


私たちは、地域の子どもたちに、そういう場を提供したいと、心から願っています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 吾妻稲門ゼミWix.com で作成されました。

bottom of page