top of page

​​なにをやるの?

各科目の学習内容

スタートラインチェックを受けて頂き、生徒さんの学力に合った単元(級数)から学習を始めます。

算数

●準備級1~2(幼児相当)すうじのおけいこ、1~20までのかず
準備級1 1~10までの数字を線で結んで絵を完成させよう
準備級2 1~20までの数字を線で結んで絵を完成させよう

●1級~8級(小1相当)たし算とひき算
1級 すうじの練習、たし算の導入と文章題
2級 たし算と文章題の導入のつづき
3級 絵を見て式をたてる、長さ・かさ、広さの比較
4級 文章から式をたてる
5級 たし算の復習と文章題、時計の読み方
6級 ひき算の導入と文章題、形(丸、三角、四角)
7級 ひき算の文章題(ヒントを見て)
8級 ひき算の文章題、たし算とひき算の混合問題

●9級~16級(小2相当)たし算とひき算のひっ算、九九
9級 たし算の復習と筆算、10000までの数、長さの表現
10級 長さの表現・単位、単位の変換
11級 長さのたし算・ひき算、時計の読み方、時間の単位
12級 基本的なひき算の文章題の復習、かさの表し方
13級 ひき算の筆算と文章題
14級 筆算で求めるべき計算の文章題
15級 九九、基本的な図形、長方形、正方形、直角三角形、箱の形
16級 九九、分数

●17級~24級(小3相当)かけ算の筆算とわり算、分数、小数
17級 九九の復習、2桁×1桁の筆算と文章題
18級 2桁×1桁の筆算と文章題、長さ
19級 3桁×1桁、4桁×1桁の筆算と文章題、重さ、メートル法
20級 わり算の考え方、余りのないわり算、円と球
21級 余りのあるわり算、わり算の文章題、二等辺三角形、正三角形、角
22級 2桁×2桁の筆算、10000より大きい数、表とグラフ
23級 3桁×2桁、3桁×3桁の筆算と文章題、□を使った式
24級 分数と小数のたし算・ひき算

●25級~30級(小4相当)わり算の筆算、小数と整数、小数?整数、小数÷整数、分数のたし算とひき算
25級 2桁÷1桁、3桁÷1桁の筆算、角の大きさ
26級 3桁÷1桁、3桁÷2桁の筆算、1億より大きい数、計算のきまり、整理のしかた、折れ線グラフ
27級 3桁÷2桁、4桁÷2桁の筆算と文章題、折れ線グラフ、がい数と見積もり
28級 小数の表し方、小数のたし算とひき算、長方形・正方形の面積
29級 小数×整数、垂直と平行、四角形
30級 小数÷整数、分数のたし算とひき算、直方体と立方体、位置の表し方

●31級~36級(小5相当)小数×小数、小数÷小数、速さ、倍数と約数、分数のたし算とひき算
31級 小数×小数、体積の単位、直方体や立方体の体積
32級 小数÷小数、平均、速さ
33級 分数と小数・整数、合同な図形、割合とグラフ、偶数と奇数
34級 倍数と約数、見積もり
35級 大きさの等しい分数、分数のたし算、三角形・四角形の角、三角形・四角形の面積、単位量あたりの大きさ
36級 分数のたし算とひき算、分数×整数、分数÷整数、正多角形と円、○や□を使った式、角柱と円柱

●37級~42級(小6相当)分数のかけ算とわり算、分数の四則計算
37級 分数×整数、分数÷整数、分数のかけ算、円の面積、文字と式
38級 分数のかけ算と文章題、文字と式、対照な図形
39級 分数のわり算、比、拡大図と縮図
40級 分数のわり算と文章題、比例と反比例
41級 分数のかけ算とわり算、場合の数
42級 分数の四則計算、角柱と円柱の体積、資料の調べ方

●進学級(中1相当) 正負の数
進学級 数直線、正負の数の加減乗除、絶対値、累乗

 

国語

●準備級1~2級(幼児相当)ことばのけいこ
 絵をみて言葉を読む練習、直線、曲線をひく練習
 絵に合った文字を線で結ぶ練習、複雑な線を引く練習

●1級~8級(小1相当)
 ひらがな、カタカナの学習(1~3級)
 配当漢字の学習(80字)
 基本文型(二分節文)
 150字~300字程度の文章理解・部分要約

●9級~16級(小2相当)
 配当漢字の学習(160字)
 主語・述語(三文節文)、指示語、5W1H、助詞
 否定、意志などの表現、時制の理解
 150字~400字程度の文章理解

●17級~24級(小3相当)
 配当漢字の学習(200字)
 連体・連用修飾語(三文節以上の文)、変形文(23級~)
 可能・断定などの表現、状態の副詞、助詞
 200字~500字程度の文章理解、部分要約

●25級~30級(小4相当)
 配当漢字の学習(202字)、漢字の音訓
 主部・述部(単文・複文・重文)(25~27級)
 接続詞の学習(28級~30級)
 仮定・譲歩の表現、敬語の使い方
 200字~600字程度の文章理解、部分要約

●31級~36級(小5相当)
 配当漢字の学習(193字)
 推量・伝聞・禁止・経験・受け身・使役などの表現
 300字~800字程度の文章理解、部分要約

●37級~42級(小6相当)
 配当漢字の学習(191字)、漢字の音訓
 文の書き換え
 読解の技術
 300字~1000字程度の文章理解、部分要約

●進学級(中1相当)
 常用漢字の学習(小学配当漢字を除く)
 二文を一文に書き換えるなど

*古典の内容が含まれる級(40級~42級、進学級)

英語

                           


1級 身近な単語(くだもの・野菜・食べもの・飲みもの・乗りもの・動物)

2級 身近な単語(家でつかうもの・身につけるもの・体・色・形・数字・天気)

3級 アルファベット

4級 語彙(国名・職業・形容詞),文の語順理解,be動詞(I am ~ ./ You are ~ ./Are you ~ ?)
一般動詞の読み・書き

5級 語彙(学校で使うもの・教科・スポーツ・楽器),文の語順理解,be動詞,
一般動詞の読み・書き(What's this?/How many~?/How much~?)


6級 語彙(建物・場所・店・乗りもの),文の語順理解,一般動詞(肯定・否定)の読み・書き

7級 語彙(種類を表す名詞),文の語順理解・be動詞・一般動詞(疑問)の読み・書き
(What do you ~ ?/What's your name?/How old are you?)・ローマ字


8級 語彙(名詞・形容詞),文の語順理解,be動詞(This is ~ ./This is not ~ ./Is this ~ ?)
一般動詞の読み・書き

9級 語彙(名詞・副詞・動詞),文の語順理解,
様々な表現の読み・書き(形容詞+名詞・一般動詞の肯定・否定・疑問)

10級 語彙(建物・場所・店・動詞・形容詞),文の語順理解, 様々な表現の読み・書き
(命令文・Let's ~ ./Please ~ ./Don't ~ ./Where ~ ?/When ~ ?/How ~ ?)


11級 語彙(曜日・月の名前),文の語順理解, 様々な表現の読み・書き
(How many ~ ?・What time ~ ?・What day ~ ?・What's the date ~ ?)


12級 語彙(名詞),文の語順理解,
様々な表現の読み・書き(Which do you ~ ?・Which 名詞 ~ ?・When ~ ?・Where ~ ?)


13級 語彙(家族と人),文の語順理解,
様々な表現の読み・書き(He/She is ~ .の肯定・否定・疑問・Who is ~ ?/We/They are ~ .)


14級 語彙(動詞・名詞),文の語順理解, 様々な表現の読み・書き(一般動詞に-(e)sのつく形)


15級 語彙(動詞・名詞),文の語順理解,
様々な表現の読み・書き(Does/doesn'tを使った一般動詞の否定・疑問)


16級 語彙(動詞・名詞),文の語順理解,様々な表現の読み・書き
(疑問詞What・Where・When・Which・Who・How)

17級 be動詞(肯定・疑問・否定),対話文の内容理解(30語程度)

18級 一般動詞(肯定・疑問・否定),対話文の内容理解(30語程度)


19級 疑問詞(What / Who),読解文の内容理解(40語程度)


20級 命令文(Do / Don't / Please / Let's),読解文の内容理解(40語程度)


21級 名詞の複数形・代名詞の複数形(We / They),長文・対話文の内容理解(50語程度)


22級 時刻・曜日・日付,長文・読解文の内容理解(60語程度)


23級 疑問詞(Where / Whose),読解文の内容理解(60語程度)


24級 助動詞can(肯定・疑問・否定),読解文の内容理解(70語程度)


25級 形容詞・冠詞,代名詞・名詞の目的格,読解文の内容理解(80語程度)


26級 疑問詞のまとめ/Why,一般動詞の過去形(1),読解文の内容理解(80語程度)

27級 現在進行形,be動詞の過去形/過去進行形,読解文の内容理解(80語程度)


28級 未来 be going to/未来 will,一般動詞の過去形(2),読解文の内容理解(90語程度)


29級 助動詞,There is~.,読解文の内容理解(100語程度)


30級 不定詞 副詞的・形容詞的、不定詞 名詞的(S・O・Cになる),読解文の内容理解(120語程度)


31級 動名詞,名詞・代名詞,読解文の内容理解(120語程度)


32級 いろいろな疑問文,重要な文型(1)(SVC),読解文の内容理解(120語程度)


33級 重要な文型(2)SVOO・SVOC,接続詞,読解文の内容理解(130語程度)


34級 前置詞,比較の文(1),読解文の内容理解(130語程度)

35級 比較の文(2)(3)(4),読解文の内容理解(130語程度)


36級 受け身(1)(2),現在完了(継続),読解文の内容理解(130語程度)


37級 現在完了(完了・結果・経験),時制のまとめ,読解文の内容理解(130語程度)


38級 不定詞・分詞の用法,いろいろな疑問文,読解文の内容理解(130語程度)


39級 節による修飾・関係代名詞Who,関係代名詞which that, 読解文の内容理解(130語程度)


40級 接続詞,連語の接続詞,前置詞,読解文の内容理解(130語程度)

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 吾妻稲門ゼミWix.com で作成されました。

bottom of page