top of page

数検を受けよう!

  • yukikubo
  • 2019年4月25日
  • 読了時間: 1分

数検とは、公益財団法人日本数学検定協会が実施する「数学の実用的な技能(計算、作図、表現、測定、整理、統計、証明)を測る記述式の検定です。正式名称は、「実用数学技能検定」といいます。


計算問題を中心とした1次検定と数理技能を測る2次検定があります。準1級から5級までの出題範囲は、2学年分または3学年分にわたるので、学習した内容を確実に理解できているかの振り返りに役立ちます。


検定に合格しますと、大学・高等学校の入試の際や、大学・高等学校の数学の単位認定などさまざまな優遇措置もあります。


当ゼミは、団体受験会場に認定されていますので、慣れた環境で、検定試験に臨むことができます。


次回の数検は・・・


◎検定日   6月22日(土)


◎申込み締切 5月18日(土)


◎申込方法    別紙申込用紙をご記入のうえ、申込締切日までに申込用紙と合わせて

         検定料をご持参ください。


◎検定料



Kommentare


© 2019 by 吾妻稲門ゼミ Proudly created with Wix.com

    bottom of page